CentOSでpingを送れるようにする(特殊環境編)

自宅のネットワークは好き勝手出来ますよね。
そりゃ特殊環境にしますよね。
という訳でCentOS(6.5)からpingを送るまでの初期設定です。内容自体はありふれた陳腐な物で、自分用の備忘録。
全てデフォルトとのdiffのみ記載。

キーボードを対応させる

USキーボードなPCはデフォルト設定でok。

whywaita@server# vi /etc/sysconfig/keyboard

KEYTABLE="us" を適宜修正。jp106とか。

whywaita@server# source /etc/sysconfig/keyboard

ネットワーク設定

IP設定

192系のIPはあんまり自宅では使いたくないので使っていない。
良い感じに設定してやる。

whywaita@server# vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0

ifconfigコマンドで事前にデバイスを調べておくのが良いけど、面倒なので大抵eth0使っちゃう。

ONBOOT=yes  //起動時にデバイスを立ち上げるかどうか。面倒だしあげておく。
BOOTPROTO=static  //IP固定とかdhcpとかここで。
IPADDR=192.168.0.101  //端末自身のIP。特殊環境なのでこんなありきたりでは無いだろう。適宜変更。
NETMASK=255.255.255.0  //デフォルトで書いてない事があるので書いておく。
GATEWAY=192.168.0.1  //ルーターのIP。特殊環境なので以下略。

DNSも指定

whywaita@server# vi /etc/resolv.conf

nameserver 8.8.8.8
nameserver 8.8.4.4  //自前でDNSが持っていないのならGoogleDNSでいいのでは。

ネットワーク設定を反映

whywaita@server# service network restart

設定が間違っていなければしっかり立ち上がる。

最後に

whywaita@server# ping google.com

お疲れ様でした。