ICTトラブルシューティングコンテスト2018 学生運営を務めました #ictsc

関連エントリです

という訳で今回も有り難い事に関わらせていただきました。(ここまでほぼコピペ) (ツチノコブログさんが消えてしまったのでタイトルが少しおかしいですね…。)

今回からICTSCの開催ルールが変更となり、半年おきから1年おきに変更になりました。 詳細は公式サイトをご確認ください。

続きを読む

Dentoo.LT #22 参加してきた #dentoolt

いつもの感じ。お世話になっております。

atnd.org

自分の発表

ちょっとセンシティブな内容を含むのでスライド公開は今のところなしで。気になる方はYouTubeアーカイブがあるのでそちらで。

Dentoo.LT という会を大学に認知していただいて、そこから上手く発展/継続できるようにした話をした。 大体どういうイベントでも適用出来ると思うので、他大学のLT大会であったりとか、電通大内で他のイベントやりたいって思ってる人はぜひ参考にしていただければと思います。

他の方の発表

次回から主催となる id:kira000 を始めとして若者がちゃんと発表しててすごいなあと思った。特に内容がよくて、私はかなり最近までプログラミング開発に苦手意識を持っていたので早い内から手を動かしているのは素晴らしいと感じた。

id:mizdra は最近の発表だと時間内に話が終わるようになってきたし、 id:hogashi は常に面白いので老婆心が働いて感動。良い話や。

今後

Dentoo.LT でも話したのだけど、私がこの3月で卒業となるので次回行けるかは今現在だと分かりません。行けると良いなあ。

もう個人では全く運営に関わってないので、上手く継承出来て良かった〜という感じ。今後も継続すると嬉しいね。

まとめ

今回は id:masawada も来たので初代〜5代目主催までが一堂に会す会となった。意外と凄いかも。

というわけで、3ヶ月後あたりにまた。

Dentoo.LT #21 参加してきた #dentoolt

いつものです。完全に書くのを忘れてて1ヶ月遅れで書きます、記憶はない。

atnd.org

自分の発表

www.slideshare.net

自分が以前からコツコツ作ってるslack-aggregatorがそろそろ実用段階になったのでそれについて発表してきた。

実際このアプリケーションは便利で、いくつかのworkspaceに関してはこれだけでコミュニケーションを取れていたりする。あと2つほど思っているIssueがあってそれを片付けたらそろそろちゃんと告知とかやっていきたい気持ち。

何か使ってみて気になるところがあれば積極的にContributeお待ちしています。

まとめ

さっき登壇者を見ていて思ったけど加齢が進んでいるのでは。ベテランが増えることは良いことだと思う(少なくともうちのサークルメンバーのLT力は上がっているだろう)が、新しい人の参加が課題かな?

記憶が薄いので短いけどこのへんで。また3ヶ月後(にやるのかな?)に会いましょう。

masawada Advent Calendar 2018 10日目

この記事はmasawada Advent Calendar 2018 - Adventar 10日目の記事です。

昨日はwabysprgさんの「後頭部、再び」でした。

blog.sprg.jp

知ってる人の若い頃の写真を見ると、面映ゆいというか、なんというか、思わず少し口角が上がってしまいますね。 wabysprgさんとお話しさせて頂いたのも随分昔ですので、またどこかでお会い出来れば良いなと思います。

続きを読む