掃除の前に考えること

周囲を見回すと、なんだか随分汚れていたように見えた。

普通に汚れている。だが部屋の収納には限りがある。
そもそも「この部屋の収納は少ない」と言い始めて半年ぐらい経った気がする。それでも何故増え続けているのか。

多分、大きい物を捨てていないのが一番の要因。
不要な服とかは処分すべきなんだろうけど、そういうのも出来ない。

そもそもワンルームなので、「夏服を押し入れから出してきた」とか出来ない。どうやって収納すればいいのだろうか。
現在、服は3つの箱に「半袖」「長袖」「パンツ(ズボン)」の3つで収納しているのだけど、そもそもとして箱の大きさ的に無理がある気がする。

後は「一人暮らしを始めるし買ってみよう」と思ってその後使ってない物を処分していないのも問題。微妙に邪魔になっている。(ただ、頂き物とかがあるのでその辺をサクッと捨てるのは忍びない…)

結果として真に置きたい物が凄く適当に置かれる結果になってしまって、凄く雑な感じになってしまっている。

一度改革したい。…が、掃除に当てられる時間は大体他の事の空き時間で、今みたいに「明日朝からなのにこんな時間まで眠れなかった…作業も大体やり終えてしまった…」みたいな時が多くて、大きな時間を当てられる事が少ない。
多分大掃除している最中も「アレが〜〜〜」「ああコレ〜〜〜〜」みたいな感じで外部に持ち出したりその日では終わらない事が発生するので、どうしようも無い感じがある。

やっぱり王道通りに年末とかにやるのが良いのだろうか。今年は年末年始の帰省が恐らく行われないので、掃除に当ててみるのも良いかもしれない。
どうせ、何か他にやる事が出てくるのだけど…。
LukeyBugは要らないとして、何か他のいきたいっすね。

追記

Twitterで鞄の話が出てふと思い出した。

我が家は鞄が多すぎる。一人暮らしの野郎の家に鞄、若しくは同等の機能を備えた物が今思い出せる限りで7個ある。
確か自分で買ったのは2つ(1つぶっ壊れたので実家に捨てるようお願いしていた所修理して返ってきた)で、その他が母か母方の祖母のお下がりである。

母方の祖母が言うに「我が家は鞄キチガイ」(原文ママ)で、実際母方の祖父母と母親は(現在祖父は他界しているが)かなりの数の鞄を所有している。
それで、その状態でスーパーなどに行き良さげの鞄を見ると「この鞄良いなぁ…」とか言い出す。実際に購入に踏み切る事は少ないが、年月によって蓄えられた鞄の数は中々の物である。

そしてどうもその性質は筆者にも引き継がれているらしい。
母が化粧のパターンを変えてもすぐに気づかないし、おろしたての服を着ていても絶対に気づかないのに、初めて使う鞄を見ると大体気づく。
購入欲にまでは向いていないが、「鞄好き」ぐらいにはなっているんではなかろうか。

鞄の置き場も掃除の際に困る。使わないのは実家に送るのがよさそうだ。