masawada Advent Calendar 2018 10日目

この記事はmasawada Advent Calendar 2018 - Adventar 10日目の記事です。

昨日はwabysprgさんの「後頭部、再び」でした。

blog.sprg.jp

知ってる人の若い頃の写真を見ると、面映ゆいというか、なんというか、思わず少し口角が上がってしまいますね。 wabysprgさんとお話しさせて頂いたのも随分昔ですので、またどこかでお会い出来れば良いなと思います。

こんにちは、 id:whywaita です。id:masawada とは大学の先輩後輩で、 変な団体に勧誘されて入ったり、イベントの主催を引き継いだり、不思議な液体(酒)を共にキメたりしていました。こう書くと酷い関係に見えますね。

id:masawada さんには毎年 whywaita Advent Calendarを勝手に作られていて、これで4年目になりました。

毎年このようなご意見を頂いているのですが、自分自身でも一体どういうAdvent Calendarなのか分かっていません。毎年苦労して参加者を埋めています。

今年のwhywaita Advent Calendarの1日目の記事でmasawadaさんは、

Adventarが開放される度にwhywaita Advent Calendarを作る職人を始めて今年で4年目になります。

と述べていますが、これは職人芸ではなく悪行です。2013年のmasawada Advent Calendarの記事でも触れられている通り、masawada Advent Calendarだからと言って甘やかすことなく、ダメな事はダメ!と言っていきたいと思います。

そろそろ本題に行きましょう。

masawadaさんにオススメの漫画

以前masawadaさんにどういう仕事をやっているのか聞いた事がありますが、どうやらブログを作っているようです(どういうブログなんでしょうか?気になりますね!)。 しかも京都にもオフィスがあり、打ち合わせなどでそれなりの頻度で京都に行っているとのこと。 そんなmasawadaさんにオススメの漫画がこれ!

www.zenyon.jp

「はんなりギロリの頼子さん」という漫画です。京都で煙草屋を営む主人公頼子さんが京都での生活を語りながらもほんわかする生活を綴られている漫画です。 腹を抱えて爆笑したり感動で涙が止まらなくなることはありませんが、どんどんと読み進めて次が気になってしまう魅力がある作品です。

id:masawada さんも京都に縁があるとのことで作中に垣間見える京都情報にはピンとくるものもあるのではないでしょうか? 是非読んでみてほしい作品です。

masawadaさんにオススメのUSB Type-C

id:masawada さんは博識で何でもご存知ですから、もしかしたら「はんなりギロリの頼子さん」もご存知かもしれませんね。

そのような場合用に、Nintendo Switchでも使われているUSB Type-Cの充電事情についてお伝えしたいと思います。

今まで広く利用されてきたUSB Type-AではUSBバスパワーという機能がありエレコムの記事によると以下のように規格が決められています。

パソコンを通してUSBから電源供給するタイプで、消費電圧・電流5V・100mA以下の製品を接続できます。

それなりに低電力ではありますが、USBメモリなどの省電力記憶媒体やキーボードマウスなどの入力デバイスなどであれば追加の電力を用意せずともケーブル1本刺すだけで利用することが出来ました。 しかしHDDなどの比較的大きな電力を必要とする場合もあり、その場合はUSBセルフパワーという機能によって追加の電力を送信するなどして起動させていました。

しかしスマートフォンの普及などで更に多くの電力をUSBケーブルで流したいという欲求が高まってきました。これを受けて提案されたので「USB Power Delivery」(以下USB PD)です。

USB Charger (USB Power Delivery) | USB-IF

USB PDに対応した充電器を使えば最大100Wまでの電力を伝送することが出来るため、持ち運びたいと思えるぐらいのサイズであればかなり充電することが出来るようになりました。 スマートフォンの性能向上によりバッテリーの充電容量も増加する中で高速に充電するなどの目的で利用することも可能になってきました。

ですが、このUSB PDが今日USB Type-Cの充電事情を難しくしている存在でもあります。

ひとまず、こちらを読んでいただく事をオススメします。 そんな暇無いわ!という方に要約すると、以下のようになります。

  • USB PDを用いて充電する際には、充電器側から充電対象に対して可能な電圧と電流のセット(PDO)を送信する
  • そこからネゴシエーションを行い充電対象が受け入れられるPDOのみ充電を行う
  • この通信は規格で定められているが世の中にはこれを無視する製品も多く存在する

規格を違反する製品がこの世に多く存在しており、「そもそも規格として存在しないはずのもの」「規格を無視し高電圧をかけた結果ケーブル内のチップを焼き切る」「PDOのネゴシエーションを無視した結果充電対象が受け付けたい高電圧を出力する」など様々な事例が報告されています。 実際の事例を私が見聞きしたことはありませんが、大きな電力を扱う以上火災などの災害に対する危険性は十分に意識するべきでしょう。

さて、USB PDの規格をご理解いただいたところで、Nintendo Switchの画像出力についてのお話に入ります。

masawadaさんにオススメのNintendo Switch

既に id:masawada さんがNintendo Switchをお持ちのことは、周知の事実かと思います。

(おっと、ここでも京都に向かっていますね!)

Nintendo Switchは持ち運べる大きさでありながら、ドックに差し込むことで映像出力を行い、大きなディスプレイやプロジェクターでも楽しめるように設計されている製品です。

このNintendo Switchのドックなのですが、欠点としてはNintendo Switchのサイズと比較して大きいことが上げられます。 Nintendo Switchを持ち運ぶことは十二分に考慮されていてもドックごと持ち運ぶことはあまり考慮されていないのでしょう。

しかし、人間プロジェクターがあるとそこで大画面ゲームを楽しみたいものです。そこで、Nintendo Switchに使われているUSB Type-C端子に映像出力用のアダプタを付ける事を考えつくでしょう。 昔からこのようなアダプタを作っているj5createというメーカがあります。

例えば、このようなアダプタでしょうか?

JCA374 USB Type-C マルチハブjp.j5create.com

残念ながら、多くのこのような類似アダプタでは映像出力を行うことが出来ません。 それは何故かと言えば、ひとまずこちらのスライドをご確認ください。

www.slideshare.net

そんな暇ないわ!という方に要点だけ説明すると、

  • Nintendo Switchが出力しているのはHDMIではなくMobility DisplayPort
  • MyDPでNintendo Switchが出力するためには同時にUSB Type-Cでの充電が必要
  • つまり「MyDP(MHL)に対応していてなおかつUSB Type-Cの充電が同時に行えるアダプタ」が必要

となります。

この発表当時は競合製品もなく少ないメーカーが独自開発していたため非常に高価な製品が多かったのですが、近年では比較的安価にNintendo Switch向けのアダプタが発売されるようになりました。 現在ではそれほどお金を出さなくても購入が可能です。

が、それでもまだ大きな壁が立ち塞がります。それは先ほど書いたPDOの問題です。

上記のツイート曰く、Nintendo SwitchのPDOは15V・2.6Aとのことです。 この値は中々絶妙な値で、他の電源アダプタでこれを満たすものは少ないかもしれません。

kakaku.com

私の手元にある旧型の61W電源アダプタは「5V-2.4A、9V-3A、20V-3A」に対応しています。ワット数としてはNintendo Switchよりも多いのですが、Nintendo Switchが必要とするPDOが持っていないため結果として一切通電されないということになります。 (ちなみに現在の61W電源アダプタだとPDOが増えて利用出来るという噂もあります)

そのためNintendo Switchの電源アダプタも持ち歩かなければいけなくなり、中々難しい問題となっています。 とりあえず金の力で解決すれば良いんじゃないでしょうか。現場からは以上です。

まとめ

今日の昼に id:masawada さんから「masawada Advent Calendarどうですか?」というお誘いをうけて安請け合いしたのですが、気づいたら今日は飲み会だったし気づいたら帰宅したのは22時でした。そこから頑張って書いた結果時間切れになりつつあり最後は雑になってしまいましたが、まあそういう日もあって良いと思います。ダイバーシティですね。

明日の担当は id:Pasta-K さんです。お会いしたことはないのですが素晴らしい方と聞いています。

最後に id:masawada さん往年のツイートと一緒にお別れです。